プレイステーション4が今春発売という話題が
出てきています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ソニー、「PlayStation 4」を今春に発表か
http://japan.cnet.com/news/service/35026990/
ソニーのホームエンターテインメント担当バイスプレジデントを務める坂本裕司氏は、次世代の「PlayStation 4」ゲーム機が数カ月以内に発表される可能性があることを示唆した。
坂本氏はチリのウェブサイトEmolとのインタビューの中で、2013年のElectronic Entertainment Expo(E3)がカレンダーに現れるまでに、あるいはもっと早くに、PlayStation 4の正式発表の準備が整うかもしれない、と示唆した。
次世代PlayStationゲーム機は数カ月以内に発表されるのか、という質問を受けた坂本氏はEmolに次のように述べた。
それはまだ大きな秘密だが、仲間はSony PlayStationの準備を進めている。私に言えるのは、われわれは6月に予定されているゲームイベントのE3に焦点を合わせている、ということだけだ。発表はそこで行われるかもしれないし、もっと早い5月に行われるかもしれない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この記事の中身を見ると、ちょっと今春というのは
危ういように見えて発表するだけで生産等追いつくのは
もう少し先では?とも見えます。
果たして今回のプレステはどうなのでしょうか?
皆さん期待していますか?
プレステ3の際に互換無しというのが非常に微妙に
なったように思います。
そろそろこの数年レベルの周期でハードを発売するのであれば
以前のものが使えないと厳しくないでしょうか。
いかにも昔と違って、プレステ3で古いソフトでもう使わないとは
とてもいえないクオリティになっていると思います。
コメントを見てみると
・これ以上映像がすごくなっても自宅のテレビじゃすごさを堪能できなかったりして
とも思ってしまう。
・売れない臭が半端ないな。
・互換なしなら国内でwiiUより売れることは99.9%無いだろうな
・止めれば撤退なんだから、失敗が判っていても止められない。
・ソニーはPS4と心中するつもりなのか
・ソニーよ、余計なことはやめておけ。
と否定的なコメントが目立ちます。
個人的には、古いゲームのヘビーユーザーからしてみれば
もうプレステ3で全く興味が持てなくなってしまったと
いうところがあります。
中途半端な映像処理技術の進化を見せられても
既に限界値に近づいていますし、そういったために
ゲームをやりたいのではありません。
ここまできたら
・ソフトの完全クラウド化
・過去ソフトとの完全互換
・PCで遊ぶことができるソフトにシフト
・3D技術の完全実現
・コントローラー不要のアクション化進化
等何か一般の人をあっといわせるくらいのレベルでないと
平凡なハードでは受け入れられないと思ってしまいます。
実際の詳細発表はこれからだと思いますので、今は
それを待つのみです。