価値観って人それぞれ違うと思うのですが、あなたはいろいろな物、
サービス、情報等の価値をきちんと計れますか?
実はこういった価値をきちんと計れる人が、物やお金、
人を上手にコントロールする事ができるのです。
大抵お金持ちと呼ばれる人達は、この価値をよく理解しています。
「人に時間をかけて、大切な事、実になる情報を教えてもらった」、
これを当たり前と受け取るか、それともとてもありがたく思って
その費やしてくれた時間と手間、労力に対してきちんと何かお礼ができるか、
といった事で、その人の世の中の仕組みを見極める度量が変わってくるのです。
賢い人は、そのかけてもらった時間や情報をきちんと価値あるものと
認識できるので、それに見合ったお返しができるので、
またその人から大切な事を教わったり、実になる情報を教えてもらったりできるのです。
これがわからない人は、ただで何でも手に入れようとか、大切な人に対して
粗末な対応をしていくので、だんだん大切な事を教えてもらえなくなったり、
実になる情報も次第に入ってこなくなるのです。
これはその人の自暴自得なので、何かもっと成長したいと願うのならば、
自分の価値観を改める事が大事です。
価値をきちんと図れるようになると、どこに(誰に)時間とお金、物を
費やせばそれがプラスに働くかといった事を見極めていくのにも役立つので、
自然と無駄な事(人)に、時間やお金、労力を費やさなくなります。
そうするとさらに自分の周りの環境も改善されていくようになって、
自然といつもいい人、いい情報、いい物に囲まれながら生活していけるのです。
物事の価値をきちんと見極めきれたら、広い世界も良く見えるようになります。