アメリカで炭酸飲料の売上が減少し、
炭酸飲料の時代は終わりか?というようなことが
言われています。
参照
炭酸飲料の時代は終わりか
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324439704578254630473802020.html
昨今もコーラの肥満に対する影響等
さんざん騒がれてきました。
アメリカの中ではコントロールできない自分が
悪いのではなく、そんなに太る商品を販売している
コカコーラが悪いというような論理になってしまうのですから
我々の感覚からすれば無茶苦茶なように思えてしまいます。
このような状態でこれ以上の拡大は難しいのかもしれません。
ただ、悲観するような事態は既に回避される動きに
なっているのではないでしょうか?
日本では既にトクホコーラが発売され大人気。
トクホ系でないとしても既に各社ともに
ゼロカロリーコーラはもう標準となっています。
今後これからコーラだけでなく、他の炭酸飲料も
ゼロカロリー化が進んでいくでしょう。
今はコーラは確立していますが、まだ他の炭酸系に
ついてはゼロカロリーになると味が変わってまずくなると
いう状況のように思います。
これがさらに開発されてくれば、
また清涼飲料水も健康面を重視した飲み物に
シフトしていけばコカコーラであっても
他のコーラ会社であってもまだまだ市場は十分に
拡大していけるのではないでしょうか。
単純に砂糖まみれのコーラが終わったというだけで
コーラの可能性は十分に残されているのではと
思います。