億万長者を狙うには何をしたらいいのか?
そんなテーマについてですが、億万長者になる
7つの鉄則という記事を見つけました。
中卒で100億円築いた男の「億万長者になる7つの鉄則」
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20130116-00027698-r25
オリンパスの組立工を経て、米国にわたり大成功を収めた大根田氏の経験と
いうことで、中卒から大成功した方です。
鉄則の内容としては
・鉄則1苦境はチャンスである
・鉄則2―人と違うことをする
・鉄則3―Good enough isn’t good enough
・鉄則4―流行を先取りする
・鉄則5―ハンディをポジティブにとらえる
・鉄則6―自分の力には限界がある。能力のある人間の力を借りる
・鉄則7―「当たり前」のことこそ、大事
それぞれが良いことを言っています。
社会で成功するために必要なことですが、この中でも
鉄則2の「人と違うことをする」がこの先生きるのに
重要ではないでしょうか。
一生懸命頑張ったり自分ひとりで頑張らないというのは
仕事の鉄則ではありますが、ただ会社に入って頑張っても
特別な成功というのはできない状況だと思います。
もともと高学歴で一部の超特殊企業にいくか、ベンチャー企業で
経営に携わるかという道でも行かない限り、普通の一部署で
普通の仕事をやっているだけでは道は開けないのが
現状だと思います。
まして、もともとの学歴・職歴等肩書きが素晴らしくない場合
就ける仕事というのも限られてきてしまうと思います。
「人と違うこと」であれば、その分野での第一人者として
頂点に立てば扱いは変わってきます。
また新たな産業で発展性があれば、その初期に関わった人が
大成功するということはありえるでしょう。
普通の会社に入って普通に働くというだけではもはや成功は
望めないと思います。
何か新たなチャンスをつかむためには
人と違うことというのを意識しておく必要があると
思います。