NAVERまとめが日経新聞電子版の記事のまとめが
公式に作れるようになったという報道が出ています。
日経は新たな読者を開拓する狙いというところだそうです。
このNAVERまとめってどうなんでしょうか?
本当にみなさんこのまとめを真剣に見たりしていますか?
そろそろ邪魔になってきたようにも感じてきています。
中にはまともなまとめもあるのかもしれませんが、
残念ながら大半はまとめというよりも「パクリ」だけでは
ないでしょうか。
ただのデータをあちこちからもってきてそれを貼り付けて
いるだけ。
そんな中身のないものにも関わらずNAVERが大手サイトで
あるが故に検索でヒットし、広告料がNAVERに落ちていく。
あまり気持ちの良いものではないように思います。
いくら引用はOKであり著作権に反しないという法律上の了解が
あったとしても、見ていてあまりにも微妙で中身のない
コンテンツが多すぎるんですよね。
まとめれば価値があるのではなくて、やはりまとめた方の
意思をそのコンテンツに示してほしいと思うことがあります。
ただの羅列が役立つことがないとは限りませんが
ほとんどは検索のワンクッションでしかありません。
この仕組み、どこかで続かなくなる、嫌がられる気がしないでも
ないと思うのですが、いかがでしょうか。