クレジットカードの特典といえばなんといってもポイントですよね。
ポイントが貯まれば、そのポイントで欲しい商品や商品券に交換できるので
ちょっとお得な気分になりますよね。
しかし、ポイントのためにショッピングを増やすなどムリは結局無駄になります。
そこで、ムリなくポイントを貯めるコツを紹介します。
ムリなくポイントを貯めるには払わなければいけないものを
クレジットカード払いにすることです。そのひと手間で、
何もしない時と比べるとポイントの貯まり方が違います。
ここでは払わなければいけないものの一例を紹介します。
【公共料金】
電気代やガス代、電話代などの公共料金は毎月発生する費用です。
電気代やガス代などの高熱費と電話代などを合わせると数万円になる
ご家庭がほとんどだと思います。この額と同額の買い物でポイントを
貯めようと思うとなかなか難しいですが、公共料金であればムリなく
貯められます。ほとんどの会社の場合、クレジット払いの手続きは書類だけで簡単にできます。
【交通費】
交通費も積み重なると何かと大きくなるものの一つですが、これも
公共の交通機関をするなら払わなければならないものの一つです。
今では、多くの鉄道会社でクレジット機能付き電子マネーや
クレジットに紐づけたモバイル電子マネーが利用できます
【重い食料品やかさばるの日用品】
米や油など重い食料品やトイレットペーパーや紙おむつなどかさばる
日用品は送料無料のネットショップを利用してクレジット払いにするのがオススメ。
このようなものを購入するのにはネットショッピングを利用しカード支払いに
すると、運ぶ手間も省けポイントも付くので便利でお得です。
これら支払わなければならないものをクレジット払いにする
ひと手間に加えて、もう一つ大事なポイントがあります。
それはクレジット支払のタイミングを毎月の家計にきちんと紐づけることです。
これをしないと支払い時期が混乱してしまいます。支払いが遅れてしまうなど
最悪の場合、延滞金の支払いでせっかくのポイントが無駄になってしまうことが
あるので注意が必要です。