便利さからウォーターサーバーを利用する方が増えています。
女性であれば重い水を運ばなくて済むというのは特に魅力的ですよね。
その一方でコストや、居住スペースなどを考えて利用するかどうか
考えている方も多いと思います。
今回はそのような方にウォーターサーバーを選ぶ際に気になる項目をいくつか記します。
ウォーターサーバー利用を考えている方は是非参考にしてみてくださいね。
まず気になるのが費用ですよね。
ウォーターサーバーのレンタル料がかかるところもありますが、
サーバーレンタルが永久無料のところが多いのでなるべくサーバー代が
無料の会社を選びましょう。
次に水代ですが、ウォーターサーバーを契約すると定期的に水を購入する
必要があります。水は浄水と天然水がありますが、天然水はものにより
価格に差があり、浄水は比較的安価です。
ペットボトルとウォーターサーバーを比較すると、ペットボトルは
12リットルで1200円前後、ウォーターサーバーは12リットルで
1500円~とやはり割高です。
ただ、ウォーターサーバーは配送料も水の代金に含まれていることが
ほとんどなので、送料有料でペットボトルの水を購入している場合と
同じくらいになります。
次に使い勝手がいいかどうかというのも気になります。
多くのウォーターサーバーはスリムに見えて案外大きく場所を取るので、
部屋に対してどう置くのかしっかり検討したほうがよいでしょう。
そして水の交換も案外力がいるので、できるだけ楽に水が交換できるサーバーを
採用しているところのウォーターサーバーを利用することをおすすめします。
最後に水の利用の仕方で、コストが高めのウォーターサーバーより
ペットボトルの水を選んだ方がよい場合もあります。
たとえば水だけで熱湯を利用しない人は、ウォーターサーバーを高い価格で
契約するのはあまりメリットが少ないかもしれません。
逆に水を飲む量が少ない人も定期購入が前提のウォーターサーバーでは、
飲みきれないで持て余す可能性もありますので向かないかもしれません。
こまめに熱いお茶を飲んだり、赤ちゃんのミルクづくりなどで熱い
お湯を利用するような人にはコストに見合うメリットが期待できるので、
ウォーターサーバーの利用がおすすめです。
以上のように、ウォーターサーバーはライフスタイルがあう人には大変便利なものです。
ウォーターサーバーの利用をしようかどうか決めかねている方は
是非参考にしてみてくださいね。