本日のサンデージャポンで小森純がお詫びをして、
叩かれていたという報道がありました。
テリー伊藤のコメントとして、「ほしのも熊田も会見を」を
いうこと。
この問題は非常に微妙なところですが、
西川史子が「詐欺の片棒」「顔も見たくない」と
批判しておきながら会見をしろというのは
ではどうしろというのか?と矛盾してしまいますよね。
要は一度世間に出てきて叩かれろということなのかも
しれませんが、なかなか難しいところなのでしょう。
芸能人も今後の仕事がなければやっていけないわけですし
事務所側も簡単に会見をさせたり出演させたりして
芸能人という商品にマイナスイメージがついてしまうと
問題となってしまいます。
確かにペニーオークション系は問題になりましたが
一般視聴者の全員がその芸能人を問題視しているわけでは
ないので、下手に火に油を注ぐようなことは出来ないと
いう実情もあるのでしょう。
芸能界は甘い!逮捕しろ!というようなコメントが
載っているのもありますが、警察が逮捕しなかった以上
そこまでの話で、薬物系とはちょっと異なる話です。
今この状況でそんな行為に手を出しているのであれば
批判されるべきですが、当時は誰もこんなものであると
いうことを認識していなかったわけです。
事務所側だって認識して許可していた可能性もあります。
事務所側が芸能人の書いたブログ記事を一切見ていないなんてことは
ありませんし、内容を知りませんでしたというわけにも
いかないでしょう。
知らずのうちに詐欺行為に手を貸してしまったということで
加害者であると同時に被害者でもあるわけです。
損害賠償問題は当事者で解決する必要がありますが
ただ報道だけを見て、単純に怒り任せにけなすというのは
また若干筋が違うように感じてしまいます。