油を使わないで高温の空気の循環で
から揚げ、コロッケ、とんかつ等をあげられる
エアフライヤーというものが4月20日に
発売するようです。
価格は29800円とのこと。
これどうなんでしょうか?
油を使う料理は今家ではやってません。
油が跳ねたあとの掃除とかの方が大変ですし、
買ってきた方が楽ですし、本格的なものであれば
食べに行った方が良いと思っていたりします。
29800円という価格。
これを買ったからといって外食がなくなるわけでは
ないし、そんなに自分で家で油料理をやる必要性が
高くないように思えて価格の元は取れないように
思ってしまうのですが、単に貧乏性だから
そう感じてしまって、普通は魅力的なものなのでしょうか?
どうせだったらこれ単体ではなく、電子レンジと
一体化させてくれたりすると魅力的に思えたりします。
なかなか調理器具を一つ増やすというのは
一般家庭においては大変なことのように思えます。
ただ、成果がどう出るかはわからないところですが
こういう新技術・新アイディア商品に挑戦すると
いうのはいいことですよね。
こうやっていろいろな試行錯誤をしていくうちに
そのうちに革新的な商品が登場してくるのだと思います。