googleがブロックしてくるサイトがある。
ある程度の規模のサイトで安全なはずなのになんで?
と思っていたらヤフーニュースに大手サイトへの
アクセスをgoogleがブロックしているという話が
出てきましたね。
「毎日jp」「ORICON STYLE」など大手サイトへのアクセス、Googleがブロック
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130305-00000053-zdn_n-sci
私はメインのブラウザがグーグルクロームなので
見事にこれにひっかかっていたわけです。
これは怖いですよね。
今やグーグルのブラウザを使っている人なんて
相当数いるわけですし、ブロックされてしまうと
このサイトはウイルス等にやられているのではないか?と
疑いをかけられてしまいますし、大手サイトであればまだしも
中小規模のサイトであれば二度と見られないということが
起こってしまうかもしれません。
早く原因を特定して、何とかしてほしいものです。
※午後4時半時点でオリコンへの規制は解除と
出ていました。
こういう行為が起こってもグーグルは米企業で
問い合わせもないし発表も通常しないですし、
やはりいざというときに困ってしまうところはあります。
そうは行っても皆が使っている以上は使い続けるしか
ないという微妙なところもありますよね。