livedoorのメール等のサービスが終了となることが
ニュースで出ていますね。
参照
「livedoor」ブランドの一部サービス終了、LINEやメディア事業注力のため
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130326-00000031-impress-sci
実は一番最初に持ったメールアドレスが
ライブドアメールだったんで、思い入れがあったり
するんです。
当時はまだホリエモン(堀江氏)も出てこない時代の
昔のライブドアで、0円プロバイダ等を名乗っている
時代でした。
その後ホリエモンが出てきて、買収して
買収された方のライブドアの社名を使ったという
ことでした。
そのライブドアも今やNHN Japanということで
ハンゲーム等を取り扱う韓国企業になってしまっています。
時代の移り変わりは本当に激しいと感じます。
無料系のメールを使っているといつかそのメールも
使えなくなってしまうというリスクもあるということも
考えておかなければいけないのかもしれません。
幸い今はもうとっくにライブドアメールは使っていなく
ヤフーメールとgmailをベースに独自ドメインのアドレスも
持っていますが、今ヤフーとgmailが無くなると
致命傷となってしまいます。
さすがにこれらは無くならないとは思いますが
こういう事例を見るとちょっと心配になりますね。