カンブリア宮殿を何となく見てしまいました。
アメリカのシリコンバレーで小さいガレージから
企業が生まれた話はわくわくしますね。
優秀な学生ほど大手企業に目を向けず
起業する。
素晴らしい姿だと思います。
いつから大手企業で骨を埋めることが
素晴らしいことになってしまったんでしょうね。
もちろん大手企業の中で責任あるポジションを
取って活躍していくというのも素晴らしいことだと
思います。
ただ、いつの間にか夢がすりかえられてしまって
いるというのも少なくないように思えます。
もっと日本からも新たな世界を生み出すような
背景があってもいいのではないでしょうか。
起業する人は日本でも起業しているというのは
事実だと思います。
ただ、日本では全く失敗は許されない風潮ですし、
支援する空気が出来ていないと思います。
起業は自分でするものだから他人に期待してはいけないものです。
ただ、そうはいっても起業家を増やすような教育や
チャンスがもっと与えられてもいいのではないかとも
思います。
大変だけど、やりたいことをやっている。
そんな生き方がやはり素晴らしいと思います。