パソコンを使っていて腱鞘炎になるケースが
増えているみたいですね。
ヤフーニュースで取り扱いをしているのを見て
そう思いました。
“キーボード腱鞘炎”急増中
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121118-00000006-rnijugo-ent
思ったというより、実は私も一時期腱鞘炎が
ひどかったんですよね。
特にひどかったのがマウス操作の影響です。
私の知り合いも同じ現象になっていたくらいなので
やっぱり今のPC時代、相当の人が悩んでいるんだろうと
思います。
私の知人が治した方法がトラックボールを
使うというもの。
![]() 【送料無料】LogicoolM570(Wireless Trackball M570/ワイヤレストラックボール M570) |
こんなものを使ったりとマウスの操作をボール操作に
することによって楽になるようです。
私も店頭で試してみてなかなか良さそうと思ってたんです。
どうしようかなと思っていたのですが、トラックボールに
進む前にまず手持ちのマウスを小さいものに変えてみました。
![]() ★☆この商品の配送方法「宅配便・送料無料」★☆バッファロー レーザー式有線マウス USB 5ボタ… |
こんな感じの小さいものに変えたらかなり楽になったんです。
大きいマウスだと手になじんでいいのかなと思って
以前はある程度の大きさのものを使っていたのですが、
実はそれが逆効果。
小さいマウスの方が手にかかる負担が小さくなると
いうことがわかりました。
大きい方がいいのか、小さい方がいいのかは
いろいろな説がありますし、意見が分かれますので
自分で確かめた方がいいと思います。
マウスによって本当に負荷が変わりますので
今、疲労がたまっていると、痛みやすいという人は
是非試してみてください。