池上彰のニュースでトルコ経済が
好調な理由というものが説明されていました。
その理由としては
1.若い人口構成
2030年代まで若い年齢の構成が続く予定で
労働力・消費の面で大きく期待でき、海外からの
投資も大きくなっている。
2.恵まれた地理的環境
ヨーロッパの家電製品の製造拠点となっている。
アジアとヨーロッパを繋ぐ位置にある。
3.政教分離の徹底
トルコはイスラム社会で国民の9割がイスラム教徒では
あるが、イスラム国家ではない。政治にイスラム経は
もちこまない。その結果政治も安定した。
世界遺産のアヤソフィアが宗教の自由を象徴している。
トルコは最近のニュースで反政府デモが暴徒化し
危険な国のように見えますが、
本来は親日でもあり、良い国というイメージが
あったと思います。
エルトゥールル号遭難事件等そして
その後のイラク戦争時の日本人救出に続く流れは
感動的なものでもありますよね。
なんとかまた良い治安になって、
旅行しやすい状態になってもらいたいものです。