赤ちゃんというのは汗を大量にかきます。
そうした時に適切な対処をしていないと、
あせもに発展してしまう事があります。
対処というのは赤ちゃんのかいてしまった汗を綺麗にするという事で、
すぐに適切な方法で行う事であせもから防ぐ事が出来ます。
汗をかくと細菌が発生してしまいますが、それを綺麗にします。
単に乾いた布で拭くのも良いですが、濡らしたものであれば
汗を拭き取るだけでなく、水分で綺麗にする事が出来ます。
更にお風呂に入った後というのが注意が必要で、暑さから汗が出ます。
風邪対策としてすぐに乾かして、すぐに服を着せるというのが
一般的ですが、あせもにはあまり良くないです。
夏場などは一度扇風機などで体の熱をある程度取ってから、
パジャマを着させるようにする事が良いです。
しかしその時には赤ちゃんの熱を取りすぎないように、
状態を常にチェックしておく事が重要になります。
このような対策をしておくことで、赤ちゃんをあせもから防ぐ
事が出来ます。