電子タバコがニューヨークで規制されたという
ことで話題になっているようです。
NY市、電子たばこも規制
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013123100074
ニューヨークは飲食店等は既に禁煙となっているのですが、
さらに電子タバコまでも禁止とする条例が成立した
そうです。
電子タバコの概念ってどうなんでしょうか?
従来のタバコをやめるための禁煙グッズの一つとして
電子タバコがあったりするのではないでしょうか?
ニコチンもタールもなくても
見た目がタバコっぽいとそれだけでNGなのか?
このあたりはなんとも微妙なところですね。
見た目がそっくりなものが多いので飲食店であからさまに
吸っていると誤解されそうなものではありますし、
あえてそんな場所で吸うものではないと思いますが・・。
ネット上の声を調べてみると
・煙では無くて水蒸気なのに、頭がおかしいだろ。何でも権利を訴えるだけの単なるクレーマー 。
・積極的に取り組んでいますね。個人的にyesです。
・市は、身体への長期的な影響が不透明として規制に踏み切った。そんなこと言ったら、全てダメ。全て規制だわ。
と賛否両論なところでした。
日本はまだまだ禁煙すらも守られていませんからね。
まずは分煙から、ということでどんどん進めてほしいものです。