2ちゃんまとめビルダーの製作会社の社長が逮捕された
ということがニュースになっていました。
逮捕されたそのきっかけは2ちゃんまとめビルダーでは
なく、電子書籍のコピー防止を解除できるという
ソフトを販売していたということのようですが、
やはりこういう著作権に反するようなものは
危険ということですね。
2ちゃんねるについても、いくつかのまとめサイトが
閉鎖に追い込まれるような事態が起こっているようですが、
やはり著作権的にはアウトであり、やっているところは
黙認されているだけなんですよね。
個人的立場で見ると2ちゃんねるは見にくいですし、
内容もひどかったりするのでまとめサイトで良いものが
揃っているとちょっと見てしまったり、見ることに
よって役に立ったりというものもあり社会的需要には
一応答えているのではとも思います。
ただ、そうはいっても、著作権を考えたときには
アウトとしかいえず、そちらの分野に手を出すのは
リスキーであるとしかいえないでしょう。
今回の著作権違反もそうですが、結局不正行為は
いつか捕まったりするものですし、きちんと正攻法で、
お金がかかるものはしっかりと払って利用したいものですね。