iphoneは家電量販店とドコモショップのどちらが良い?
iphoneを買おうと計画中です。
今使っているのはドコモのアンドロイド携帯。
新しい携帯に機種変更しようとアンドロイドと
比較していたのですが、今はiphoneの方が安いんですね。
androidの方が大画面という感じになりますが
そこまで大画面を求めているわけではないので
思い切ってiphoneを試してみようと考え中です。
・キャリア別のiphone価格
価格コムで見たところ
キャリアとしてはsoftbank au docomoで
docomoが一番安い。
64GB 機種変更
softbank 34,680円
au 34,680円
docomo 20,160円
http://kakaku.com/article/keitai/iphone/price5s.html
ただし、ドコモは途中解約や壊した場合は、
一番高くなるので注意。
(2年使用を前提に月々サポート割が入っているため)
→ドコモでiphoneを買うのに特に問題はなさそうです。
・家電量販店とドコモショップ
端末代が0円で月々にかかるタイプとなっているため
どちらで購入しても同じ。ただし家電量販店が独自の
サービスをやっている可能性はないとはいえない。
→従来の携帯と異なりこちらもドコモショップ購入で
問題なさそうですね。
そのようなわけで近々iphoneに変更しようと思います。
本当はiphone6を待ちたかったのですが、いつ出るか
わからない上に延期等もありえるかもしれません。
不確かなものを待つのであれば現行機種を早めに
買って2年使った方がいいかなというわけです。