AKB48の総選挙の話がまたニュースに
なっていますね。
今回もさしこ(指原莉乃)が首位スタートとなり、
前回に引き続いて2連覇を取れるかどうかというような
流れになってきているようです。
一方で乃木坂46から兼任してきた生駒里奈は56位と
爆発的なスタートとはならなかったようです。
とここで、感じてしまうのは、今後のAKB総選挙が
どうなるか、ではなく、そろそろこの総選挙自体が
飽きてきたりしませんか?
さすがにもうマンネリ感を感じてしまっているんですよね。
AKBもちょっとオワコン的なところも言われてきていると
いうのもありますけど、そこはまだ健在だとは思っています。
ただ、毎年毎年総選挙でワイワイというのは
ちょっといい加減、芸がないなあとも感じはじめて
しまうところなんです。
やはり、AKBが生き残る道というのはサプライズの
連続なのであって、安定的なものではないと思うんですよね。
総選挙というものをアイドルが行うというのは
前代未聞の話でしたし、かと思えばいきなり
じゃんけんの運だけで決まる、等驚かせるものばかりでした。
ただ、これも毎年の定例行事化してしまうと、
それはそれで当たり前過ぎることになってしまい、
また今年も総選挙?と思ってしまうんです。
これでさしこ以外の突然のダークホースが出てくると
面白いのですが、さしこ首位。ちょっと予定調和すぎるところも
あります。
なんだかんだで気にならないわけではありませんが、
もう少し番狂わせ的な面白さ、企画の斬新さは
求められているような気がします。