100円ショップのダイソーで
鼻孔拡張テープが販売されていたので
買ってみました。
それ以前に通常の鼻孔拡張テープも
買っていましたので比較してみようと
思います。
・プラスチックバー
鼻孔拡張テープはプラスチックバーが
テープの中に入って、それのバーが
戻る弾力を使って、鼻を広げてくれて、
鼻呼吸をしやすくするという仕組みです。
購入した通常の鼻孔拡張テープは
安めのものだったのでプラスチックバーは
1本でした。
ダイソーのは「2本のプラスチックバーで
鼻スッキリ!」と書かれていて2本入って
います。
ただ、ダイソーのものは2本入っているのですが
弾力性、強さとしては通常のものに劣って
柔らかい感じがします。
・粘着性
粘着性に関してですが、これはダイソーは
ダメです。
貼る前にはしっかりと顔を洗って
皮脂を落としてから貼るようにしていますが
通常の鼻孔拡張テープは次の日まで
持ったのに対して、ダイソーのものは
朝にははがれてしまってました。
実際に夜中の段階で粘着が弱くなってきて
違和感が出てきてしまうんですね。
これは鼻の部分の脂の量にもよりますので
人による部分が大きいとは思います。
・効果
効果としてはどちらも貼った直後は
スッキリします。鼻孔拡張テープ自体は
本当に効果があるものだと思います。
ただ、ダイソーのものはやはり
粘着性で劣るのが問題。
持たなくてはがれてしまっては
意味がなくなってしまいますし、
そんな不安定なものを使い続けるという
わけにもいきませんよね。
ダイソーの鼻孔拡張テープの方が
安い(といっても6枚で100円なので
そこまで激安でもない)ので
いいかなと思っていたのですが、
ダイソーさん、もうちょっと改良して
ほしいですね。
比較した鼻孔拡張テープはこれですね。
そのときによって結構価格変動するので
安いときを狙ってみるのもいいかもしれません。