人生をいろいろな事が起こり、大変な中をなんとかして切り抜けてみると、
自分が大きく変わった感じがしませんか。
大変とは「大きく変わる」と書きます。ピンチの時こそ、大きく変われる
成長できるチャンスなのです。
また、一般的に人は成長するために、人と比べて努力してみようとか、
ガマンしてやっただけ成果があるものだとか、 常識的に考えてとか
科学的根拠のある事とか往々にして言える先人の言葉とかを信じて
やってみようとか、日々勉強しながら納得できる現実的なものを必死に
実践しようとするものですが、どうもしっくりいかない部分があるものです。
そんな時は、年上の人生の先輩からいろいろ話を聞いてみるとよいでしょう。
同じ思いをしていた頃とか体験談を聞いてみてください。
すると、ある瞬間に、不思議な運や縁があると感じられ、感謝や感動が
自分を包み、すんなりと前に進めそうな気になれるものです。
また、身の毛がよだつほどの奇麗事と捉える人も多いでしょうが、
相手の役に立ちたいという時には、自分の我(欲)を捨てて
(我慢ではなく、我を認めながら置いといて)やってみると、
相手によっては、気持ちが通じなかったり、誤解されたり、
非難されたりすることもあるかもしれませんが、それによって
別のところから思いもよらない形で嬉しいことが起こり、
何年か先に思いがけず本当に感謝されることもあるものです。
今までの自分の生き方にこだわらず、自由に大変な時を受け入れてみてください。